日本AVCのブログ

AVCケーブルグランドに特化した情報を発信しています

展示会出展レポート!(電設工業展 JECA FAIR 2025)

展示会出展レポート!(電設工業展 JECA FAIR 2025)

 

 

 

 

約7年振りに『JECA FAIR 2025/第73回電設工業展』に出展しました。

コロナ禍以降、インテックス大阪での出展は初めてです。東京ビッグサイトと比較すると中々難しい判断ではありましたが、同業他社含め業界関係者が多く出展、来場も見込まれるので出展に踏み切りました。

インテックス大阪2~5号館を使用しており、3日間合計はなんと98,228人の来場者があったようです。意外と多くて少し驚いています。。。

恒例ですが弊社ブースの製品展示内容などをお伝えしていきます。

 

 

 

ONLINE展示会

『JECA FAIR 2025』内での弊社オンライン展示会はコチラより、2025年6月30日(月)迄ご覧いただけます。

 

 

 

小間風景

 

有り難いことに、角コマで直ぐ側にスタンプポイントがあったので、終日多くの人通りがありました✌️



 

防水実演!


www.youtube.com

水槽の展示は恒例ですが、新たな挑戦をしました。詳細内容は次にご紹介します。

 

 

 

水中でiPhone撮影!?防水ボックスの曇り対策に挑戦

ちょっと地味で分かりにくいのですが、、、今回の展示で最も工夫したのが、水没状態のボックス内でiPhoneを使って長時間ビデオ撮影を行う実演です。
通常、iPhoneは撮影中に発熱するため、密閉されたボックス内では結露が発生し、レンズが曇ってしまいます。

この問題を解決するために、以下のような構成を採用しました:

🔧 技術構成のポイント

  • VGA排気用防水保護プラグ(ボックス上部)
    →「空気は通すが水は通さない」構造で、ボックス内の空気を循環。結露を抑制。
  • 左側ケーブルグランド
    → エアーポンプから空気を送り込み、内部の湿度をコントロール。
  • 右側ケーブルグランド
    → ライトニングケーブルでiPhoneに電源供給しつつ、二股コネクタで映像出力。

 

🎥 実演の目的と意義

このようにして、水中での長時間撮影を可能にする構成を実現しました。
実際の現場でこのような状況は稀かもしれませんが、「防水」と「通気」の両立に関心のある方には、参考になる内容かと思います。

長時間に渡り、水中の対象物をビデオ撮影する。このような状況は中々無いでしょうが、、、もしご興味ありましたらご相談ください!

 

 

 

展示内容

当日の展示物をざっくりとショート動画にしてますので、ぜひご覧ください。

www.youtube.com

 

 

 

体験コーナー

今回も前回好評であった『見て触れる!体験コーナー』を設けました!ケーブルグランドを知っている方はもちろん、初めて知る方にもケーブルグランドの使いやすさを体感して頂きました。

 

 

 

使用事例

こんなところにAVC!会場で発見したAVCの使用事例をいくつかご紹介します!

 

 

 

 

 

この展示会場でも多くのAVCを発見しました~👀

ご採用中のユーザー様、当日ご対応いただきましたご担当者様、展示会中の貴重なお時間をいただき誠に有難うございました。また引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

まとめ

以上、『JECA FAIR 2025/第73回電設工業』の出展レポートでした。

久しぶりのインテックス大阪での出展、また関西万博が開催されていることもあり、来場者の動向や時間配分が読みにくく、正直なところ集客面での不安もありました。

しかし、スタンプポイント近くの角小間という好立地もあり、終日多くの方々に足を止めていただけたのではないかと思います。

今回の展示会では、約300名弱の方々からお名刺をいただきました。それ以上のご来訪もあり、終日対応に追われるほどの盛況ぶりで、嬉しい悲鳴とともに、心地よい疲労感を感じる展示会となりました☺️

 

ご来訪いただきました皆様へ
この度はお忙しい中、弊社ブースにお立ち寄りいただき、誠にありがとうございました。今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

 



弊社では完全防水IP68のケーブルグランドを種類豊富に取り扱っています。品番選定時やご使用環境での心配事やお困り事がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはコチラ

 

 

 

 

 

 

ではまた(^_^)/~