日本AVCのブログ

AVCケーブルグランドに特化した情報を発信しています

こんなところにAVC!(MEX金沢2025)

展示会訪問レポート!(MEX金沢2025)

 

 


毎年5月中旬に金沢市の石川県産業展示館で開催される『MEX金沢2025』を見学してきました~🚶

副題は「第61回機械工業見本市金沢」。その名の通り、歴史ある展示会で、私にとっても10年以上前から代理店様のブースに間借りして出展してきたなど、思い入れのあるイベントのひとつでもあります。

コロナ禍以降は出展の機会も減り、ここ数年は主に見学と情報収集の場として活用しています。今回もじっくりと会場を回り、さまざまなブースで最新の動向をチェックしつつ、ウダ話で盛り上がったり、PR活動をしたり、弊社製品の使用事例を見つけたりと、多分....しっかりお仕事してきました☺️

 

 

 

使用事例

せっかくですので、会場で発見したAVCの使用事例をいくつかご紹介します!

 

 

 

 

 

数量の多い案件や特注品で受注先・向け先を把握している製品、海外製品に使用されているもの、そして全く把握できていないものなど、さまざまなケースを確認することができました。

また、当然ながら他社製品も多く見受けられ、当社としてはまだまだ営業活動の余地があることを改めて実感しました。営業努力が足りないと痛感した次第です。。。

引き続き、より一層の情報収集と提案活動を強化し、お客様のニーズに的確に応えられるよう努めてまいります。

 

 

 

一次代理店紹介

現在9社ある弊社一次代理店の1社です。

いつもお世話になっております。今後とも引き続きよろしくお願いいたしますm(_ _)m

 

showa-h.jp

 

 

 

おまけ

しっかり働いたので、、、かなり遅めのランチ🍚

バス移動中に何を食べるかGoogleマップで調べていたら、『魚がし食堂』を発見👀。東力店には何度か行ってましたが、なんと金沢駅構内にRinto店を見付けたので、せっかくなので立ち寄りました。

 

 

 

魚がしスペシャル定食¥2,000.-也

 

画像では分かり難いかもですが、お刺身・あら煮・焼き魚・アジフライ・エビフライ・カニクリームコロッケ・茶碗蒸し・漁師のめった汁なる小鍋までついてました。昼の部の閉店が15時で食べきるのにけっこうギリギリまで掛かりました😅

ごちそうさまでした🙏 魚好きには堪らないひと時でした~

 

 

 

まとめ

以上、『MEX金沢 2025』の訪問レポートでした。

当日お話を伺わせていただいた皆様、また貴重な情報をご提供くださった皆様には、心より御礼申し上げます。さまざまなご対応をいただき、誠にありがとうございました。

なお、来年も本イベントの開催が予定されているとのことですので、次回も見学させていただく予定です。

 

 

弊社では完全防水IP68のケーブルグランドを豊富に取り揃えております。品番の選定やご使用環境におけるご不安・お困りごとがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

 

お問い合わせはコチラ

 

 

 

 

 

 

ではまた(^_^)/~