日本AVCのブログ

AVCケーブルグランドに特化した情報を発信しています

ゴムの油について

お問合せの一種に

それほど多くはありませんが、、、

  • なぜかケーブルのシース部が濡れている
  • ゴムに液体が付いている
  • なにかにじみ出ている

これは何ですか??と云う問合せが稀にあります。

今回はこの液体についての内容となります。

 

液体の正体はゴムに含まれる添加剤・配合剤

www.youtube.com

ケーブルグランドはシールナット部(F)を締め込むことで、対象物(主にケーブル)を保持する仕組みです。

全てではありませんが、強い締め付けでシール部(D)のゴムが圧縮されることで添加剤・配合剤となる油分[ゴム油]が滲み出すことがあります。

 

なぜ、添加剤・配合剤[ゴム油]が必要か?

ゴム製品の硬化や老化を防ぎ、必要な弾力性・柔軟性・加工性・混合性などの特性を向上させるためには、[ゴム油]を添加する必要があります。

AVCケーブルグランド標準品に使用のEPDMゴムは、カーボンブラックや硫黄などのさまざまな配合物をゴムと均一に混合するために、硬度の目的に応じて10〜50%の[ゴム油]を追加しています。

 

ゴム製品のブルーミング現象

これら配合剤が出てくることをブルーミング現象と呼び、白い粉が付着するのをブルーム、液体がにじみ出るのをブリードと呼びます。

 

ブルーミング現象 (ブルーム/ブリード) の役割

これらは不良ではありません。

使用上の問題は無く、重要な役割があります。ゴムの劣化は空気中に含まれる酸素・オゾン・紫外線・水蒸気・温度などによっても進行しますが、ブルーミング(配合剤に含まれる酸化防止剤や老化防止剤等)による保護膜の形成でゴムを保護し、耐候性を向上させています。その他に滑りやすくする表面潤滑性を向上させるなどの効果があります。 

 

ブルーミング現象による影響

過去の事例から、この現象によりケーブルグランドにクラック等悪影響を及ぼす事例は報告無く、問題なくご使用いただけます。アルコール類等で拭き取りいただいても差し支えありません。

 

代替として

ご参考までですが、見た目などでどうしても、この現象が受け入れられない場合はNBRゴムやシリコーンゴム等特注でのカスタム対応が可能です。

avcj.hatenablog.com

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?
今回の内容以外にも、よくある質問などQ&Aはコチラで公開しております。是非ご参考にしてください。

その他にもご不明な点やサンプルなどご要望ございましたら、お気軽にご相談ください。

 

お問合せはこちら