技術資料
食品機械とケーブルグランド 今回は食品機械関連の分野・用途でご使用されるケーブルグランドのご紹介となります。 一口に食品機械関連と言っても、包餡機・製パン機・精米機・炊飯器・製麺機・加工機・充填機・撹拌機・皮むき機・乾燥機・殺菌機・洗浄機・…
相変わらず地味な製品のご案内となりますが、上手にご使用いただければ省スペース化により、全体的なコストダウンが可能となります。 注意事項含めご案内いたしますので、ご一読いただければ幸いです。 多芯型ケーブルグランド www.youtube.com 多芯型ケーブ…
今回は多くのユーザー様でご使用いただいております排気用防水保護プラグ(VGAシリーズ)の実証結果のご報告です。 avcj.hatenablog.com 『空気を通し・水は通さない』がキャッチコピーですが、空気は見えるものではありません。 そこで異物など見える範囲の…
排気用防水保護プラグのご案内 『しっかり密閉したはずなのに水の侵入がある』『電源オフにすると水滴や曇りが発生してしまう』などでお困りの場合は、結露対策が必要かもしれません。 特長 シリカゲルなど乾燥剤の様に頻繁な交換作業は不要です! 錆の発生…
EMCノイズ対策について 電子機器は様々な電磁障害波(ノイズ)を発生しており、中には人命に影響を及ぼす装置類もあり、対象の電子機器に対しては規格・規制の定める基準をクリアする必要があります。 世の中に対策方法は色々ありますが、弊社ケーブルグラン…
ナイロンケーブルグランドの耐候性について AVCケーブルグランドは様々なユーザー様が!様々な環境で!様々な用途で!ご使用いただけますをモットーに製品展開しております。。 よくある質問のひとつとして、樹脂製のケーブルグランドを屋外で使いたいけど、…
耐油試験のご案内 AVCケーブルグランドは様々なユーザー様が!様々な環境で!様々な用途で!ご使用いただけますをモットーに製品展開しております。。 安心してご使用いただけるように少しづつではありますが、信頼性試験データの更新を進めております。その…
ヒートサイクル試験のご案内 AVCケーブルグランドは様々なユーザー様が!様々な環境で!様々な用途で!ご使用いただけますをモットーに製品展開しております。。 安心してご使用いただけるように少しづつではありますが、信頼性試験データの更新を進めており…
フレキケーブルグランド(Pタイプ) 今回はAVCケーブルグランドの商品群で電線・ケーブルの損傷を極力抑える機能を持つ商品のご案内となります。 電線・ケーブルは許容曲げ半径を超える負荷を掛け続けると導体を傷付けて電気的性能等を低下させてしまったり…
弊社が推奨するトルクレンチについてのご案内です。(株)東日製作所様より承諾を頂きましたので、詳しくご案内できればと思います。 トルクレンチ 推奨のトルクレンチは、ヘッド交換式の以下3機種となります。トルク調整範囲が決められていますので、ケーブ…
大容量CVTケーブルを綺麗に固定する方法は無いか?防水/防塵で筐体へ固定したいが、3芯で径が大きいから難しいかな... などの声にお応えし、今回は大容量CVTケーブルに対応可能な3芯型ケーブルグランドををご紹介します。 CVTケーブルとは 電力用ケーブルと…
コネクタ付ケーブル ケーブルグランドを筐体に取付ける際、こんなお悩みございませんか? 『市販のコネクタ付ケーブルを防水対応にしたい』『LANケーブルを防水対応にしたい』『コネクタ付き同軸ケーブルを通したい』、、、 世の中には様々なコネクタ付きケ…
今回はLANケーブル(RJ45コネクタ)に防水対策を施す製品のご案内となります。 一般的にLANケーブルの接続は屋内用途ですが、この製品を使用すれば屋外用途の装置/機器類もLAN接続が可能となります。ネットワークコネクタとして、通信機器/装置・LED照明・モ…
検索方法(仕様・品番) 検索ページ(仕様より) 弊社ケーブルグランドは他社には無い豊富な品揃えが特長の一つです。逆にどの品番の商品を使用すれば良いか分からない。とも捉えられます(^_^;) そこで今回は最適な品番選定についてのご案内となります。 仕…
船舶機器で圧倒的性能を発揮!と大袈裟な文言をリーフレット上部に掲載しています。船舶機器には貫通金物のイメージがあり、これを切り崩すべく敢えてこの表現を用いています。 船舶機器にもAVCケーブルグランドを!以下ご案内させていただきます。 『Class …
SUS304・316L解禁! 高耐久・高耐食ステンレス製ケーブルグランド 従来よりステンレス製ケーブルグランドは販売をしておりますが、SUS303材料では腐食(サビ)の心配があり、度々需要家様より耐蝕により優れた材料での供給のお問合せがありました。 そこで従…
今回はトルク管理をされるユーザー様に向けて、トルク管理方法と注意点・締付トルク測定サービスについてご紹介させて頂きます。 トルク管理は必要? トルク管理については、IP68水没仕様など厳しい条件下でご使用の際に、施工のバラツキを抑える為に必要な…
いつもお世話になっております! ご存じの方もおられると思いますが、弊社ではお客様からお預かりした電線で社内の簡易防水試験機を用いて防水検証を行い、締付トルク値・ギャップ値等のご案内をさせて頂いております。 今後はこの試験結果を皆様にも共有し…
短足型?長足型? AVCナイロンケーブルグランドには短足型と長足型があります。少し深堀りしてご案内しますので、品番選定時のご参考になれば幸いです。 ※今回のご案内は「C2」部です ケーブルグランドを筐体に取付ける際、こんなお悩みございませんか? 『…
A型?B型? AVCナイロンケーブルグランドにはA型とB型があり、よくあるお問合せのひとつになります。少し深堀りしてご案内しますので、選定時のご参考になれば幸いです。 問:どちらがFGA26-16G(A型)で、どちらがFGB26-16G(B型)でしょうか? 答:左がFGB26-1…
4種類のネジ規格品 AVCナイロンケーブルグランドにはG(PF)ネジ品・Mネジ品・PGネジ品・NPTネジ品の4種類のラインナップがあります。 なぜこんなにあるの?管理が大変、、、何が違うの??A型/B型同様によくある質問のひとつであり、ここも少し深堀りしてご案…
近年開発される様々な機器において防水性のニーズが高まりつつあり、ケーブルグランドの使用においてもトルク管理を必要とされるユーザー様が増えてきております。 そのような中で、弊社ではこれからトルク管理を必要とされるユーザー様に対し無償のトルクレ…